インフォメーション一覧

188bet体育_188bet赌场-【平台官网】7年度

188bet体育_188bet赌场-【平台官网】6年度

188bet体育_188bet赌场-【平台官网】5年度

2024.03.15
資料ページにて「ロールモデル集 Vita-min Vol.6」と「しあわせぶんたん NEWS LETTER Vol.14」を掲載しました
2023.11.13
Welluluさんページにて、男女共同参画推進室(しあわせぶんたん)室長がウェルビーイングに特化したWebメディア【Wellulu】さんの取材を受けました。「一人ひとりの幸福度を高め、ウェルビーイングな社会を実現するために大切な要因とは?」が掲載されました
2023.07.25
資料ページにて「188bet体育_188bet赌场-【平台官网】5年5月 188bet体育_188bet赌场-【平台官网】 女性研究者数」を掲載しました
2023.07.21
女性活躍推進法ページにて「女性の活躍に関する情報公表(2023)」を掲載しました

188bet体育_188bet赌场-【平台官网】4年度

2023.03.01
資料ページにて「しあわせぶんたん NEWS LETTER Vol.13」を掲載しました
2022.12.09
巡回写真展「スウェーデンのパパたち」in Kochi Universityを開催しました
2022.12.01
高知県ワークライフバランス推進企業認証を取得しました
2022.07.07
女性活躍推進法ページにて「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画(2期)」を掲載しました

188bet体育_188bet赌场-【平台官网】3年度

2022.03.01
資料ページにて「ロールモデル集 Vita-min Vol.5」と「しあわせぶんたん NEWS LETTER Vol.12」を掲載しました
2022.01.27
概要ページにて「188bet体育_188bet赌场-【平台官网】におけるSOGIの多様性に関する基本方針」を掲載しました。
2021.12.24
「男女共同参画支援ステーション相談コーナーを利用して」に人文社会科学部門 岩佐光広准教授を追加しました。
2021.12.24
オンラインセミナー「188bet体育_188bet赌场-【平台官网】における育児と介護制度について」を開催しました。
2021.12.03
共通教育科目「男女共同参画社会を考える」の2021年度受講生からの感想はこちらです。
2021.12.03
共通教育科目「男女共同参画社会を考える」「デートDVセミナー」 を実施しました。
2021.12.03
共通教育科目「男女共同参画社会を考える」「育児休業取得」促進に関する教育活動 を産学協働により実施しました。
2021.10.28
「男女共同参画支援ステーション相談コーナーを利用して」に人文社会科学部門 古閑恭子教授を追加しました。
2021.09.10
「男女共同参画支援ステーション相談コーナーを利用して」に人文社会科学部門 土屋京子准教授を追加しました。
2021.04.20
企業主導型保育ふくのたね保育園へ見学に行きました。
2021.04.12
出産手当金や給付金の支給額(概算)は、厚生労働省委託「母性健康管理サイト」内「産休?育休はいつから」で計算できます。

188bet体育_188bet赌场-【平台官网】2年度

2021.03.01
資料ページにて「ロールモデル集 Vita-min Vol.4」と「しあわせぶんたん NEWS LETTER Vol.11」を掲載しました
2020.06.11
ロールモデル集 Vita-min Vol.3の誤りについて。

188bet体育_188bet赌场-【平台官网】1年度(平成31年度)

2019.11.22
男女共同参画支援ステーションのご案内を更新しました。
2019.09.19
10月10日に谷口薫氏(四国大学教授)をお招きして、ロールモデル講演会「固定観念を脱ぎ捨てる?哲学研究とフランスから学んだこと」を開催します。大学院生対象のDCセミナー指定科目です。受講者多数のため会場変更しました。
2019.09.13
9月25日に池谷江理子氏(高知工業高等専門学校名誉教授)をお招きして、雇用労働に関する講演会「就業の場における『男女共同参画』――雇用平等の現状と課題――」共通教育科目「男女共同参画社会を考える」と協力して開催します。
2019.09.04
9月19日に大澤清二氏(大妻女子学院理事)をお招きして、科研費獲得セミナー「科研費獲得のためのホップ?ステップ?ジャンプ ~研究計画調書の書き方~」を開催します。
2019.09.04
共通教育科目「男女共同参画社会を考える」と協力して、9月26日に「認知症サポーター養成講座」を開催します。
2019.09.04
共通教育科目「男女共同参画社会を考える」と協力して、9月25日に宮井知惠理事による「男女共同参画室講演会」を開催します。
2019.08.05
オープンキャンパス全学企画「男女共同参画できらめく☆未来コーナー」を開設しました
2019.07.22
資料フェミニズムを通じて考える~「いかに生きるか」~ 小島優子を追加しました。
2019.06.10
しあわせ文庫に「哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論?実践的研究」研究成果報告書が寄贈されました。
2019.06.07
共通教育科目「男女共同参画社会を考える」では188bet体育_188bet赌场-【平台官网】元年度も男女共同参画推進室の企画を実施します。シラバスはこちらから。

平成30年度

2018.08.07
オープンキャンパスで「男女共同参画でかがやく☆未来コーナー」を開設しました
2018.06.19
第9回ワーク?ライフ?バランス講座「育児と介護制度の説明会」(岡豊)を開催しました。
2018.06.13
第9回ワーク?ライフ?バランス講座「育児と介護制度の説明会」(朝倉)を開催しました。
2018.05.15
第9回ワーク?ライフ?バランス講座「育児と介護制度の説明会」(物部)を開催しました。
2018.05.15
資料のページに「しあわせぶんたん NEWS LETTER Vol.8」を追加しました。
2018.05.15
資料のページに「仕事とプライベートのハーモニー 2018」を追加しました。
2018.04.05
研究職キャリア支援のページに、若手研究者向けのキャリアサポート(ELSEVIER)を追加しました。

平成29年度

2017.11.30
女性活躍推進セミナー「無意識のうちに私たちが持っているジェンダーバイアスに気づこう」を開催しました。
女性活躍推進セミナー参加者アンケート「女性が活躍するために必要なものは何だと思いますか」結果は こちらから
資料「無意識のバイアスを知っていますか?」は、男女共同参画学協会連絡会のページから
2017.11.30
第8回ワークライフバランス講座「認知症サポーター養成講座」を開催しました
2017.11.20
訪問型病児保育のNPO法人 にんにん代表理事の高橋貞子さんが来室されました
2017.09.13
9月28日に「第8回ワーク?ライフ?バランス講座 認知症サポーター養成講座」を開催します
2017.09.12
研究支援員を利用している上野大勢准教授が日本土壌肥料学会「奨励賞」を受賞しました
2017.09.08
しあわせ文庫に、蔵書目録 テーマ別分類を追加しました
2017.09.04
子育て支援情報に、男女共同参画支援ステーションVita-min 授乳?搾乳?休憩コーナーを追加しました
2017.08.07
オープンキャンパスで「男女共同参画できらめく☆未来コーナー」を開催しました
2017.08.05
子育て支援情報に、病後児保育室ぱんぷきん、訪問型病児?病後児保育にんにんを追加しました
2017.08.01
研究支援員を利用している島村智子准教授が日本食品保蔵科学会「奨励賞」を受賞しました
2017.07.19
平成29年度後期研究支援員利用者を募集します ※締切ました
2017.07.12
男女共同参画推進室はオープンキャンパスで「男女共同参画できらめく☆未来コーナー」を開催します
2017.06.05
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性後継者テニュアトラック制の紹介はこちらです
2017.05.30
しあわせ文庫の新着図書は、『高知の介護本Vol.1』です
2017.05.30
平成29年度 188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性研究者数を更新しました
2017.05.30
男女共同参画推進室メールマガジン第18号を配信しました
2017.05.29
平成29年度 土日試験時の託児利用者を受け付けています
2017.05.26
しあわせぶんたんニューズレターVol.7を発行しました
2017.05.26
平成29年度 力仕事サポーター利用者を募集しています

平成28年度

2017.03.22
「介護準備のためのリーフレット 介護に備えよう!」を更新しました
2017.03.13
研究支援員を利用している是永かな子准教授と研究支援員の小曽湧司さんが共著で論文を執筆しました
2017.03.08
「英語論文書き方セミナー Part3 国際ジャーナルにアクセプト!」を開催しました
2017.02.27
3月1日に「英語論文書き方セミナー Part3 国際ジャーナルにアクセプト!」を開催します
2017.01.30
「仕事とプライベートのハーモニー 安心して活き活き働くための育児介護休暇制度のご案内」を更新しました
2017.01.27
マスメディア掲載情報を更新しました。西村優美さんによるロールモデル講演会の紹介記事です。
2017.01.24
しあわせ文庫を更新しました。新着図書は、LGBT、および震災と男女共同参画に関する書籍です。
2017.01.23
平成29年度前期研究支援員利用者を募集しています。※締切ました。
2017.01.21
第1回育休後アドバイザー養成講座に参加しました
2017.01.21
平成29年1月21日に日本学術会議シンポジウム「どう実践する!ジェンダー平等 人文社会科学系学協会における男女共同参画推進に向けて」が開催されます
2016.11.28
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】は高知県次世代育成支援企業認証を更新しました
2016.11.15
「認知症の人と家族の会」の佐藤政子氏をお招きし、第7回ワーク?ライフ?バランス講座 認知症サポーター養成講座を開催しました
2016.11.15
東京大学大学院瀬地山角教授をお招きし、「笑って考える男女共同参画」講演会を開催しました
2016.08.08
平成28年9月3日(土)188bet体育_188bet赌场-【平台官网】朝倉キャンパスにて「Kodomo.fes 2016 in 188bet体育_188bet赌场-【平台官网】」が開催されます。ご来場をお待ちしております。
2016.08.07
オープンキャンパスで「男女共同参画でかがやく☆未来コーナー」を開催しました
2016.08.06
研究支援員を利用されている岩佐和幸先生が編著書『入門現代日本の経済政策』を上梓されました
2016.07.27
平成28年度後期研究支援員を募集します ※締め切りました
2016.04.13
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】は文部科学省科学技術人材育成費補助事業「女性研究者研究活動支援
事業」(平成24年度~平成26年度)の事後評価
でA評価を取得しました
2016.04.07
資料のページの書評欄に紹介『理想』「男女共同参画」特集、695号、2015年を追加しました

平成27年度

2016.03.31
「平成27年度 男女共同参画推進室男女共同参画支援ステーション報告書」を発行しました
2016.03.31
「 しあわせぶんたん NEWS LETTER Vol.6」を発行しました
2016.03.31
「介護準備のためのリーフレット 介護に備えよう!」を発行しました
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】教職員でご希望の方は男女共同参画推進室までご連絡ください
2016.03.31
男女共同参画支援ステーション相談コーナーのページを更新しました
2016.02.03
平成28年度前期研究支援員利用者を募集しています ※締切ました(2016.2.19)
2015.11.04
【11/9(月)~】企画展示“私たちの「生き方?働き方」2015~「男女共同参画社会を考える」の授業から~”のお知らせ
2015.10.13
ポーランドの女性研究者の現状についての特別講演会を開催しました
2015.09.27
次世代認定マーク(愛称:くるみん)を取得いたしました
2015.09.26
「男女共同参画のキャリアデザイン」を開催しました
2015.09.25
「こうち白熱教室」を開催しました
2015.09.24
【10/13(火)】「レアメタル戦略グリーンテクノロジー創出への学際的教育拠点の形成」 および188bet体育_188bet赌场-【平台官网】 男女共同参画推進事業 特別講演会のご案内
2015.07.21
平成27年度後期研究支援員利用者を募集しています ※締切ました(2015.8.28)
2015.07.21
資料のページの統計データ欄に「平成27年5月 188bet体育_188bet赌场-【平台官网】 女性研究者数」を更新しました
2015.07.06
資料のページの書評欄に『ワーク?ライフ?バランスとケアの倫理――イクボスの研究』谷 俊子 著を追加しました
2015.07.01
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】医学部附属病院 病後児保育室のお知らせ
2015.06.01
一般事業主行動計画(3期)の策定について

平成26年度

2015.02.09
平成27年度前期研究支援員利用者を募集しています ※締切ました(2015.2.20)
2015.02.03
資料のページにニューズレター「しあわせぶんたん NEWS LETTER Vol.5」を追加しました
2014.11.28
第6回中国四国男女共同参画シンポジウム ギアチェンジ!  共に働く時代の男女共同参画社会 ~「男働き」社会の見直しと女性のキャリア形成のこれから~実施報告
2014.11.26
女性研究者研究活動支援事業シンポジウム2014―女性研究者支援とダイバーシティ?マネジメント―に参加しました
2014.11.07
平成26年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「女性研究者研究活動支援事業(連携型)」に採択されました
2014.11.04
企画展示 私たちの「生き方?働き方」~「男女共同参画社会を考える」の授業から~を開催しました
2014.10.15
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】では、教員公募においても女性研究者の積極的な応募を歓迎します
2014.10.07
【10/15(水)~】企画展示 私たちの「生き方?働き方」~「男女共同参画社会を考える」の授業から~のお知らせ
2014.09.30
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】は「ポジティブ?オフ」運動に賛同登録しました
2014.09.25
男女共同参画セミナー「ワールドカフェ 男子会×女子会」の開催報告
2014.09.25
資料のページにニューズレター「しあわせぶんたん NEWS LETTER Vol.4」を追加しました
2014.09.25
【11/28(金)】第6回中国四国男女共同参画シンポジウム ギアチェンジ!
共に働く時代の 男女共同参画社会(ご案内)
2014.09.24
男女共同参画セミナー「キャリア?ジャングルジム」の開催報告
2014.09.02
資料のページにリレーエッセイ(メールマガジン「FROMソーレ」)を更新しました
2014.08.03
オープンキャンパスでの活動報告
2014.07.22
平成26年度後期研究支援員利用者を募集しています ※締切ました(2014.9.1)
2014.07.18
企画展示“「私以外の人と話をせんとって」はデートDV?~「デートDV研修講座」の グループワークから~”を開催しました
2014.07.17
理事と楽しく語らう会 RIJI TALK
2014.07.17
メンタリング講習会「共創?共進のメンタリングプログラム
~メンター効果とメンバー効果の向上を目指して~」開催報告
2014.07.16
第5回ワーク?ライフ?バランス講座「負担をためすぎない介護」を開催しました
2014.07.04
資料のページのマスメディア掲載情報に「平成26年7月 お母さん業界新聞『ダディ目線 歯磨き担当として』廣瀬淳一室長執筆」を更新しました
2014.06.30
パネル展「女性と働き方」を開催しました
2014.06.27
【8/2(土)?8/3(日)】オープンキャンパスで「きらめく☆未来コーナー」を 開設します
2014.06.25
キャリア継続についての講演会を開催しました
2014.06.24
【7/1(火)~】企画展示“「私以外の人と話をせんとって」はデートDV? ~「デートDV研修講座」のグループワークから~”のお知らせ
2014.06.18
「教員と教員を目指す人のためのデートDV研修講座」を開催しました
2014.06.13
ロールモデルの「『188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性研究者ロールモデル集 Vita-min』より」の欄に
常行泰子先生のページを追加しました
2014.06.04
第4回ワーク?ライフ?バランス講座「楽しむパパで子どもが育つ」開催報告
2014.06.03
【7/17(木)】「RIJI TALK 理事と楽しく語らう会」のお知らせ
2014.05.29
【7/17(木)】「メンタリング講習会 共創?共進のメンタリングプログラム」のお知らせ
2014.05.28
【6/25(水)】「キャリア継続についての講演会」のお知らせ
2014.05.27
平成26年度の本学の女性研究者比率は、17.9%に達しました
2014.05.20
こうちファミリーサポートセンターに見学に行きました
2014.05.20
第5回ワーク?ライフ?バランス講座「負担をためすぎない介護」のお知らせ
2014.05.08
「教員と教員を目指す人のためのデートDV研修講座」のお知らせ
2014.04.24
平成26年4月23日のNHK高知放送局「こうち情報いちばん」で、藤川和美先生の ロールモデル講演会の様子が放送されました
2014.04.23
ロールモデル講演会「10年後の自分を想像する~研究も結婚も出産もしたら、
こんな生活だった」 を開催しました
2014.04.22
第4回ワーク?ライフ?バランス講座「楽しむパパで子どもが育つ~父親の子育ては社会を変える~」のお知らせ
2014.04.18
パネル展「女性と働き方」のお知らせ
2014.04.16
両立コンシェルジュでは育児?介護等と仕事の両立相談を受け付けています
2014.04.14
高知県立ふくし交流プラザに見学に行きました
2014.04.14
ベビーシッターサービスのムッターキントに見学に行きました
2014.04.11
ロールモデル講演会「10年後の自分を想像する~研究も結婚も出産もしたら、
こんな生活だった~」のお知らせ
2014.04.10
子育て支援情報お役立ち情報に両立支援総合サイト「両立支援のひろば」を
追加しました
2014.04.07
平成26年度ベビーシッター補助金の利用者を募集します
2014.04.01
子育て支援情報一時保育に朝倉くすのき保育園を追加しました
2014.04.01
平成26年度力仕事サポーター利用を希望する教員を募集します

平成25年度

2014.03.28
資料動画共有サービスの欄に集中講義「男女共同参画社会を考える『「男女共同参画を歌いながら謳う!』(社労士 竹内隆志 氏) 」の動画を追加しました
2014.03.18
ロールモデルの「『188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性研究者ロールモデル集 Vita-min』より」の欄に
中西三紀先生のページを追加しました
2014.03.18
ロールモデルの「『188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性研究者ロールモデル集 Vita-min』より」の欄に
松本美香先生のページを追加しました
2014.03.18
ロールモデルの「『188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性研究者ロールモデル集 Vita-min』より」の欄に
康峪梅先生のページを追加しました
2014.03.13
ロールモデルの「『188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性研究者ロールモデル集 Vita-min』より」の欄に
柴英里先生のページを追加しました
2014.03.07
ロールモデルの「『188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性研究者ロールモデル集 Vita-min』より」の欄に
奥谷文乃先生のページを追加しました
2014.03.05
資料のページにニューズレター「しあわせぶんたん NEWS LETTER Vol.3」を追加しました
2014.03.04
ロールモデルの「『188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性研究者ロールモデル集 Vita-min』より」の欄に
西村安代先生のページを追加しました
2014.03.04
資料のページのマスメディア掲載情報「平成26年2月13日 毎日新聞 高知版『多様な性 まず知って 性同一性障害 杉山文野さん講演』」を更新しました
2014.02.20
資料のページのマスメディア掲載情報平成26年2月12日 高知新聞 朝刊『ブラック企業に気をつけろ 社労士らが職業人バンド 』」を更新しました
2014.02.20
資料のページのマスメディア掲載情報「平成26年2月10日 朝日新聞 高知版 『身近にいる大人に相談を 高知大でデートDV予防講座』」を更新しました
2014.02.20
「研究職キャリア支援情報」「女子学生への情報」の欄に 「内閣府 女性の活躍『見える化』サイト」の情報を追加しました
2014.02.18
国際シンポジウム「誰もが安心できる共生社会をめざして」のお知らせ
2014.02.10
ロールモデルの「高知で活躍する女性研究者」の欄に藤川和美先生のページを追加しました
2014.02.09
しあわせぶんたんシンポジウムを開催しました
2014.02.03
平成26年度前期研究支援員利用者を募集しています ※締切ました(2014.3.7)
2014.01.22
「『しあわせぶんたんシンポジウム』ひとりひとりが輝く社会づくり
~ダイバーシティの視点から~」のお知らせ
2014.01.09
ロールモデルの 「 活躍している女性卒業生」の欄に末安亜矢子さんのページを追加しました
2014.01.07
2月1日(土)13時から、こうち男女共同参画センター「ソーレ」で、188bet体育_188bet赌场-【平台官网】男女共同参画推進室 室長が講演を行います
2014.01.06
ロールモデルの 「 活躍している女性卒業生」の欄に三浦智恵美先生のページを追加しました
2013.12.25
ロールモデルの 「活躍している女性卒業生」の欄に 中内みさ先生のページを追加しました
2013.12.20
ロールモデル講演会「私の研究と経歴―「農と食の政治経済学」の若手研究者として―」を 開催しました
2013.12.16
男女共同参画社会づくりのための NWEC図書閲覧コーナー 開設のご案内新着情報
2013.12.16
大学近隣の認定こども園のお知らせ
2013.12.13
「第4回四国女性研究者フォーラム-女性研究者支援の継続的取組の方策-大学のソーシャル? キャピタルを育む視点から」実施報告
2013.11.27
「大学院生と研究職を目指す学生のためのキャリアワークショップ」開催報告
2013.11.18
ロールモデルの「『188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性研究者ロールモデル集 Vita-min』より」の欄に
山脇京子先生のページを追加しました
2013.11.15
「第2回中国?四国地区男女共同参画推進連携会議」および「第5回中国四国男女共同参画シンポジウム 女性研究者が輝く大学」参加報告
2013.11.13
資料のページのマスメディア掲載情報「2013年11月7日 高知新聞 朝刊
『子の主体性促す育児を 高知大で講演会』
」を更新しました
2013.11.11
「女性研究者研究活動支援事業シンポジウム2013―世界で活躍できる理系女性
研究者の育成―」参加報告
2013.11.06
第3回ワーク?ライフ?バランス講座「男性も!女性も!がんばりすぎない子育て」開催報告
2013.10.31
「大学院生と研究職を目指す学生のためのキャリアワークショップ」のお知らせ
2013.10.30
認知症サポーター養成講座を開催しました
2013.10.29
「女性の活躍促進フォーラム in 高知」が開催されました
2013.10.28
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】男女共同参画推進室 ロールモデル講演会
「私の研究と経歴『農と食の政治経済学』の若手研究者として」のお知らせ
2013.10.25
資料に「FMこうちTHE こうちユニバーシティCLUB 平成25年9月29日
『しあわせぶんたんは、なにしゆうところ?』」を追加しました
2013.10.21
第3回 ワーク?ライフ?バランス講演会「男性も!女性も! がんばりすぎない子育て」のお知らせ
2013.10.17
資料に「188bet体育_188bet赌场-【平台官网】男女共同参画推進室 ダイバーシティ?リーフレット 皿鉢力」を追加しました
2013.10.17
「男女共同参画支援ステーション」の子育て支援情報のページの認定こども園の部分を追加しました
2013.10.08
第4回四国女性研究者フォーラム-女性研究者支援の継続的取組の方策- 大学のソーシャル?キャピタルを育む視点から(ご案内)
2013.10.07
「男女共同参画支援ステーション」の「研究職キャリア支援情報」のページを公開しました
2013.10.04
講演会(188bet体育_188bet赌场-【平台官网】共催)のお知らせ
2013.09.30
「男女共同参画支援ステーション」の子育て支援情報のページの病児?病後児保育の部分を更新しました
2013.09.26
「平成25年度認知症サポーター養成講座」のお知らせ
2013.09.25
ロールモデルの「『188bet体育_188bet赌场-【平台官网】女性研究者ロールモデル集 Vita-min」より』の欄に
是永かな子先生のページを追加しました
2013.09.19
9月29日のFMこうち THE こうちユニバーシティCLUBで
「しあわせぶんたんは、なにしゆうところ?」が放送されます
2013.09.09
病児?病後児保育もみくんちの見学に行きました
2013.09.09
ロールモデルの「活躍している女性卒業生」欄に妙木 忍先生のページを追加しました
2013.09.09
「男女共同参画支援ステーション」の介護情報のページを公開しました
2013.09.06
資料のページのニューズレター「しあわせぶんたん NEWS LETTER Vol.2」と発行物「188bet体育_188bet赌场-【平台官网】における男女共同参画に関する意識調査報告書」を追加しました
2013.08.04
オープンキャンパスでポスター展示を行いました
2013.08.01
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】が平成25年度「高知市男女共同参画企業表彰」を受賞しました!
2013.08.01
平成25年度後期研究支援員利用者を募集しています ※締切ました(2013.9.13)
2013.08.01
資料のページのマスメディア掲載情報「2013年6月5日 高知新聞 夕刊 」を更新しました
2013.07.17
オープンキャンパス(8月3?4日)で男女共同参画推進室を紹介するポスター展示を行います
2013.07.03
資料のページの統計データ「平成25年5月 188bet体育_188bet赌场-【平台官网】 女性研究者数」と発行物「しあわせぶんたんリーフレット」を更新しました
2013.06.28
厚生労働省のポジティブ?アクションの情報ポータルサイトに、188bet体育_188bet赌场-【平台官网】の取組に
ついて情報開示いたしました
2013.06.25
仕事と介護の両立セミナーを開催しました
2013.06.19
「家族社会学」の授業で受講生が「男女共同参画社会ってなあに?」パネル展を見学しました
2013.06.18
女子学生と女性研究者の交流会の開催報告
2013.06.21
資料のページのマスメディア掲載情報を更新しました
2013.06.13
内閣府男女共同参画参画局のホームページに、平成25年度「男女共同参画週間」における行事実施予定等についてのお知らせがあります
2013.06.11
ロールモデルのページに「活躍している女性卒業生」の欄を設けました
2013.06.11
授乳室?搾乳室?休憩室を必要とされる方へ
2013.06.10
人文学部棟トイレにベビーシートとベビーチェアーが設置されました
2013.06.05
資料のページを更新しました
2013.05.30
マスコットキャラクターの愛称が『SANKAくん』に決定しました!
2013.05.29
「男女共同参画支援ステーション」の 子育て支援情報のページを公開しました
2013.05.27
ロールモデルのページを更新しました
2013.05.24
「男女共同参画社会ってなあに?」パネル展のお知らせ
2013.05.24
「仕事と介護の両立セミナー」のお知らせ
2013.05.17
「しあわせぶんたんメールマガジン」登録者の募集
2013.05.16
「女子学生と女性研究者の交流会」開催のお知らせ
2013.05.15
日本学術振興会特別研究員申請書の書き方セミナー実施報告
2013.04.26
男女共同参画推進室「しあわせ文庫」のお知らせ
2013.04.23
ロールモデルのページを更新しました
2013.04.23
こうち男女共同参画センター「ソーレ」より、講演会のお知らせ
2013.04.23
「日本学術振興会特別研究員申請書の書き方セミナー」開催のお知らせ
2013.04.22
ロールモデルのページを更新しました
2013.04.15
ロールモデル集のご感想をお寄せください
2013.04.09
ベビーシッター補助金のページを更新しました
2013.04.03
スタッフ紹介のページを更新しました
2013.04.03
マスコットキャラクターの名前を募集します! ぶんたんキャラ顔 ※締切ました

平成24年度

2013.03.21
「平成24年度 188bet体育_188bet赌场-【平台官网】男女共同参画推進室 講演会 ~大学における
男女共同参画の継続的取組 その課題と解決に向けて~」3/28開催のお知らせ
2013.03.18
第2回ワーク?ライフ?バランス講座「仕事と育児、どうすればいいの!
~病児保育の現場から見えてくるもの~」実施報告
2013.03.18
研究支援員人材バンク登録者を募集しています
2013.03.15
統計データのページを更新しました
2013.03.11
力仕事サポーター研究支援員制度のページを更新しました
2013.03.11
第2回ワーク?ライフ?バランス講座「仕事と育児、どうすればいいの!
~病児保育の現場から見えてくるもの~」3/18開催のお知らせ
2013.03.06
ホームページをオープンしました
2013.02.28
ロールモデル講演会 大﨑愛弓先生
「自然に学ぶ天然物化学研究との出会いと楽しみ」を開催しました
2013.02.26
平成25年度前期研究支援員利用者を募集しています   ※締切ました
2013.02.21
第1回 ワーク?ライフ?バランス講座
「渥美さんに聞く! 育児?介護も仕事も充実させる生き方」を開催しました
2013.02.10
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】男女共同参画推進室 女性研究者研究活動支援事業 キックオフシンポジウム「自分も幸せにみんなも幸せに暮らせる社会づくり~「つくる」時代を迎えて~」を開催しました
2013.01.17
女性研究者&イクメン研究者交流会を開催しました
2013.01.15
男女共同参画支援ステーションが発足しました
2012.08.15
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】は平成24年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「女性研究者研究活動支援事業」に採択されました