男女共同参画推進室「しあわせ文庫」のお知らせ

2013.04.26

男女共同参画推進室では、男女共同参画や育児、介護、ワーク?ライフ?バランス、キャリア支援関連の図書を貸し出します。

対 象 者:学内の教職員?学生
貸出期間:2週間

教職員の方は、メールsankaku#kochi-u.ac.jp (#を@に変えて送信下さい)にご利用希望の図書をお知らせ頂きましたら、学内便で貸出?返却の対応を致します。



■「しあわせ文庫」蔵書リスト

No. タイトル 著者 出版社
1 アジアにおけるジェンダー平等 辻村みよ子 東北大学出版会
2 明日のための「マイエンディングノート」 本田桂子 技術評論社
3 貴方を輝かせるキャリアデザイン 広岡守穂 中央大学出版部
4 アメリカの大学?日本の大学 苅谷剛彦 中央公論社
5 院生?ポスドクのための研究人生サバイバルガイド 菊地俊郎 講談社
6 InDesign CS6逆引きデザイン事典 生田信一 翔泳社
7 院ナビ!生命系「逆引き」研究室案内 東京図書株式会社 東京図書
8 院ナビ!理工系「逆引き」研究室案内 東京図書株式会社 東京図書
9 海のプロフェッショナル 窪川かおる 東海大学出版会
10 Excel 2010逆引き大全670の極意 松谷澪 秀和システム
11 オクスファム男女共同参画研修マニュアル スザンヌ?ウィリアムズ 北樹出版
12 介護施設にだまされるな! 窪田望 ダイヤモンド社
13 介護者と家族の心のケア 渡辺俊之 金剛出版
14 介護認定 小竹雅子 岩波書店
15 科学者をめざす君たちへ アメリカ科学アカデミー アメリカ科学アカデミー
16 格差社会を生きる家族 石川由香里 有信堂高文社
17 学生?職員と創る大学教育 清水亮 ナカニシヤ出版
18 稼ぐ妻?育てる夫 治部れんげ 勁草書房
19 家族の衰退が招く未来 山田昌弘 東洋経済新報社
20 企業の研究者をめざす皆さんへ 丸山宏 近代科学者
21 キャリアも恋も手に入れる、あなたが輝く働き方 小室淑恵 ダイヤモンド社
22 キャリアストレスに関する研究 【単行本】 金井 篤子 風間書房
23 京都大学男女共同参画への挑戦 京都大学女性研究者支援センター 明石書店
24 近代ヨーロッパ大学史 ロバート?D.アンダーソン 昭和堂(京都)
25 研究者のための国際学会プレゼンテーション 久保田浪之介 共立出版
26 高学歴ワーキングプア 水月昭道 光文社
27 雇用?社会保障とジェンダー 嵩さやか 東北大学出版会
28 コーチング?スキル実践講座「傾聴?承認?質問」 DVD教材  
29 国際比較の視点から日本のワーク?ライフ?バランスを考える 武石恵美子 ミネルバ書房
30 子育て支援カウンセリング 石川洋子 図書文化社
31 子供の貧困白書 子供の貧困白書編集委員会 明石書店
32 コミュニティーデザイン 山崎亮 学芸出版社(京都)
33 これから学会発表する若者のために 酒井聡樹 共立出版
34 これならわかる(すっきり図解)介護保険 高野龍昭 翔泳社
35-1 サイエンスに挑む女性像「女性研究者マルチキャリアパス支援モデル」プロジェクト編 アドスリー 丸善
35-2 サイエンスに挑む女性像「女性研究者マルチキャリアパス支援モデル」プロジェクト編 アドスリー 丸善
36 ジェンダー社会科学の可能性 4巻 公正なグローバルコミュニティーを   岩波書店
37 自己決定権とジェンダー 江原由美子 岩波書店
38 仕事と生活 前田信彦 ミネルバ書房
39 実践事例にみるひと?まちづくり 瀬沼頼子 ミネルヴァ書房
40 失敗しない大学院進学ガイド サイエンス?コミュニケーション 日本評論社
41 授業評価?市場調査のための「アンケート」調査?分析ができる本 岩佐英彦 秀和システム
42 職業としての大学教授 潮木守一 中央公論新社
43 女子と就活 白河桃子 中央公論社
44 女子のキャリア 海老原嗣生 筑摩書房
45 女女格差 橘木俊詔 東洋経済新報社
46 女性技術者と男女共同参画社会 佐野夕美子 明石書店
47-1 女性へ贈る7つのメッセージ 秦由美子 晃洋書房
47-2 女性へ贈る7つのメッセージ 秦由美子 晃洋書房
48 女性を活用する国、しない国 竹信三恵子 岩波書店
49 人権としてのディーセント?ワーク 西谷敏 旬報社
50 「スウェーデンモデル」は有効か 塚口れグランド淑子 ノルディック出版
51 正々堂々がんばらない介護 野原すみれ 海と月社
52 世界開発報告2012 国際復興開発銀行 一灯舎
53 大学教員準備講座 夏目達也 玉川大学出版部
54 大学院受験白書 文系編 東京図書株式会社 東京図書
55 大学院受験白書 理系編 東京図書株式会社 東京図書
56 大学院生、ポストドクターのための就職活動マニュアル アカリク 亜紀書房
57 大学院生、ポストドクターのための就職活動マニュアル アカリク 亜紀書房
58 大学教授の資格 松野弘 NTT出版
59 大学における学生相談?ハラスメント相談?キャリア支援 【単行本】 東北大学高等教育開発推進センター 東北大学出版会
60 大学発のキャリアマーケティング 小森一平(1953) ITSC静岡学術出版
61 大学力を高めるeポートフェリオ 小川賀代 東京電機大学出版局
62 ダイバーシティーと女性活躍の推進 経済産業省 経済産業調査会
63 タイム?バインド働く母親のワークライフバランス アーリー?ホックシールド 明石書店
64 ダブルハッピネス 杉山文野 講談社
65 男女共同参画と男性?男児の役割 原ひろこ?近江美保?島津美和子 明石書店
66 男女共同参画統計データブック2012 国立女性教育会館 ぎょうせい
67 男女共同参画白書 平成24年版 内閣府男女共同参画局 勝美印刷
68 地域を変えるデザイン issue+design project 英治出版
69 小さくてもいちばんの会社 坂本光司 講談社
70 父親になる、父親をする 柏木恵子 岩波書店
71 妻が再就職するとき 大沢真知子 NTT出版
72 デザイン?ドリブン?イノベーション ロベルト?ベルガンディー 同友館
73 哲学カウンセリング ピーター?B?ラービ 法政大学出版局
74 独習実践カウンセリング?ワークブック 福山清蔵 日本?精神技術研究所
75 DreamweaverCS5逆引きデザイン事典 土岩史幸 翔泳社
76 日本でいちばんいい県都道府県幸福度ランキング 日本総合研究所 東洋経済新報社
77 日本でいちばん大切にしたい会社 坂本光司 あき出版
78 日本でいちばん大切にしたい会社2 坂本光司 あき出版
79 日本の科学者46-12 日本科学者会議 日本科学者会議
80 日本の男女共同参画政策 辻村みよ子 東北大学出版会
81 認知症なんでも相談室 三浦貴夫 日本医療企画
82 農村女性の社会学 藤井和佐 昭和堂(京都)
83 博士号を取る時に考えること取った後できること 三浦有紀子 羊土社
84 博士号への道 榊原正幸 同文館出版
85 フィンランドの高等教育ESDへの挑戦 フィンランド教育省 明石書店
86 フェミニストカウンセリング  河野貴代美 新水社
87 フェミニストカウンセリング PartⅡ 河野貴代美 新水社
88 文化系必修研究生活術 東郷雄二 筑摩書房
89 ポジティブ?アクション 辻村みよ子 岩波書店
90 ポスト3.11変わる学問 河合塾 朝日新聞出版
91 ポストドクター問題 国立教育政策研究所 世界思想社
92 ポストドクター問題 国立教育政策研究所 世界思想社
93 ホンネの女子就活 女子就活ネット 実務教育出版
94 マスメディアと社会生活 四方由美 学文社
95 無縁社会の正体 橘木俊詔 PHP研究所
96 メンタリング入門 渡辺三枝子 日本経済新聞出版社
97 山形ガールズ農場! 菜穂子 角川書店
98 揺らぐ男性のジェンダー意識 目黒依子 新曜社
99 よくわかる認知症ケア 杉山孝博 主婦の友社
100 リーディングス日本の高等教育5 橋本鉱市 玉川大学出版部
101 リーディングス日本の高等教育6 橋本鉱市 玉川大学出版部
102 理科系冷遇社会 林幸秀 中央公論新社
103 理系なお姉さんは苦手ですか? 内田麻理香 技術評論社
104 留学のほえずら 沼越康則 アスキー?メディアワークス
105 論理的で正しい日本語を使うための技術とトレーニング 木南法子 ベレ出版
106 ワーク?ライフ?バランスと家族形成 樋口美雄 東京大学出版会
107 ワークライフバランスの焦点 労働政策研究?研修機構  
108 ワークライフバランス実現のためのマネジメント DVD  
109 父として考える 東 浩紀、宮台 真司 日本放送出版協会

インフォメーション一覧に戻る