インフォメーション詳細
2016.02.03
平成28年度前期研究支援員利用者を募集しています ※締切ました(2016.2.19)
研究支援員制度についての詳細は、>> こちら
1.募集対象
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】に勤務する大学教員および研究員(特任教員?特任研究員を含む)のうち、
①妊娠中の者(配偶者の妊娠を含む)
②小学校6年生までの子を養育する者
※男性は(a)配偶者が大学又は独立行政法人に所属する研究者である者、あるいは
(b)単身で育児している場合に限る。
③地方自治体から要介護認定を受けている配偶者、子、父母又は配偶者の父母を介護する者。男女を問いません。
2.研究支援員制度の利用について
- 研究支援員利用状況について、毎月報告してください。
- 利用終了時に、研究支援員利用による効果について報告してください。
- 研究支援員への指導および監督責任のため、研究支援員の利用は利用者の出勤日とする(休暇、出張中でないこと)。
- 「ライフ188bet体育_188bet赌场-【平台官网】と研究との両立」の経験を他の研究者に伝える活動に協力してもらう場合があります。(ただし強制ではありません。)
- 本制度は次世代の研究職キャリア支援の目的も兼ねて実施していますので、研究支援員は、本学の学生?院生など、若い研究職志望者をご選定ください。
- 申請が多数あった場合には、研究支援員として利用する学生が、本学の授業料減免に係る基準に合致している学部生を優先します。
3.募集人数:8名程度
4.利用時間:週6時間まで
※申請状況により、利用時間のご希望に添えない場合があります。
※研究支援員が本学の授業料減免に係る基準に合致している場合は、学内ワークスタディの利用により、週12時間まで利用可能です。
5.募集期間:平成28年2月3日~2月19日
6.利用期間:平成28年4月1日~9月30日
※下記リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を実行して下さい。
H28前期_研究支援員の募集.doc
研究支援員利用申請書.doc
研究支援員人材バンク登録申込書.doc