SCHOOL LIFE
スクールライフ

2022.08.25
9月教育実習事前指導
明日から2学期が始まりますが、同時に教育実習も始まります。今日は最後の事前指導です。
感染状況も厳しいですが、教員免許を取得するための重要な実習です。事前指導も場所を分けて感染症対策を行いながら行っています。
実習期間中も感染症対策に十分注意していきます。
感染状況も厳しいですが、教員免許を取得するための重要な実習です。事前指導も場所を分けて感染症対策を行いながら行っています。
実習期間中も感染症対策に十分注意していきます。

2022.06.20
小中連携の日
今日は中学校の授業を小学校の先生に参観してもらい、放課後に教科ごとの協議会を持ちました。附属小学校と中学校。スムーズな連携ができる様にこんな日を設定しています。

2022.06.17
9月実習事前指導
9月に実習に来る実習生の事前指導がありました。基本的なことを学び、指導案を練って実習に臨んでほしいと思います。

2022.06.17
高校説明会
今日は12校の先生に来ていただき、保護者も参加して説明会を開催しました。これからの進路決定の参考にしてもらいたいと思います。

2022.06.13
附属中交通安全の日
2013年に起こった交通事故を忘れず、特に自転車の登下校を安全に行うために、毎年交通安全について学ぶ日として設定しています。高知県警の方に来ていただき、放送を使って全校に、1年生は集まってさらに交通安全について学びました。

2022.05.24
プール掃除
新型コロナで2年間中断していた水泳を今年度は行うことになりました。
しばらく使っていなかったプールを教育実習生の力も借りて使える様にきれいにしました。
しばらく使っていなかったプールを教育実習生の力も借りて使える様にきれいにしました。

2022.05.20
教育実習事前指導
いよいよ月曜日から」6月実習が始まります。
今日は直前の事前指導です。
今日は直前の事前指導です。

2022.05.15
色別対抗リレー
各色の代表が力を尽くして走りました。
これで競技は終了です。
これで競技は終了です。

2022.05.15
綱引き
体育祭も佳境に入りました。
後は色別対抗リレーを残すのみです。
後は色別対抗リレーを残すのみです。

2022.05.15
学級対抗リレー、大縄跳び
3年生男子と、2年生の競技です。