SCHOOL LIFE
スクールライフ

2018.05.21
活動4:山の活動 オリエンテーリング
10:30更新
活動4:山の活動 オリエンテーリング
予定通り9:30より
自然に触れる体験活動(オリエンテーリング)がスタートしました。
自然と共生し、心豊かな人間性を養っていきたいです。
スタート前には班ごとに真剣に作戦を練っていました。
活動4:山の活動 オリエンテーリング
予定通り9:30より
自然に触れる体験活動(オリエンテーリング)がスタートしました。
自然と共生し、心豊かな人間性を養っていきたいです。
スタート前には班ごとに真剣に作戦を練っていました。

2018.05.21
室戸宿泊体験学習 朝食風景
10:00更新
朝食の様子です
朝ごはんもよく食べています
早寝 早起き 朝ごはんの習慣をつけていきたいです
朝食の様子です
朝ごはんもよく食べています
早寝 早起き 朝ごはんの習慣をつけていきたいです

2018.05.21
朝の集いの様子
8:30更新
鮮やかに咲く ツツジに見守られて
朝の集いが行われました
体調を崩している生徒はおらず
元気で笑顔いっぱい
朝の集いはとても真剣に行われました。
鮮やかに咲く ツツジに見守られて
朝の集いが行われました
体調を崩している生徒はおらず
元気で笑顔いっぱい
朝の集いはとても真剣に行われました。

2018.05.21
室戸宿泊学習体験2日目
6:00更新
爽やかな風の音と
ウグイスのさえずりの中での起床です。
室戸は気温15度 天気は くもり です。
日中の気温も20度前後の予想です。
オリエンテーリングには最適です。
支え合って なかま との絆を深めてほしいものです。
今日も一日よろしくお願いいたします。
爽やかな風の音と
ウグイスのさえずりの中での起床です。
室戸は気温15度 天気は くもり です。
日中の気温も20度前後の予想です。
オリエンテーリングには最適です。
支え合って なかま との絆を深めてほしいものです。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2018.05.20
活動3:歌声大会のお知らせ
21:20更新
予定通り順調に
活動3:歌声大会が始まりました。
響きわたる美しい歌声を聞くことができました
どのクラスもハイレベルです
優勝は1年D組です。
どのクラスも僅差の大接戦でした
心を合わせて,クラスの団結が高まり
良いハーモニーとして
結実していってほしいと願っています。
このあと
班長会 班会と振り返りを行い就寝となります
本日はありがとうございました
予定通り順調に
活動3:歌声大会が始まりました。
響きわたる美しい歌声を聞くことができました
どのクラスもハイレベルです
優勝は1年D組です。
どのクラスも僅差の大接戦でした
心を合わせて,クラスの団結が高まり
良いハーモニーとして
結実していってほしいと願っています。
このあと
班長会 班会と振り返りを行い就寝となります
本日はありがとうございました

2018.05.20
活動2 野外炊事
18:00更新
楽しく 協力して 野外炊事を終了しました。
終了すると室戸は小雨となりました。
楽しく 協力して 野外炊事を終了しました。
終了すると室戸は小雨となりました。

2018.05.20
活動1: 大縄大会のお知らせ
15:00更新
予定通り
活動1(大縄大会)を行いました。
優勝は 1年 D組でした。
クラスの団結が高まっています。
予定通り
活動1(大縄大会)を行いました。
優勝は 1年 D組でした。
クラスの団結が高まっています。

2018.05.20
室戸宿泊体験学習 昼食風景
14:30更新
みんなとても食欲がありました
残食がとても少なかったことに感心しました
みんなとても食欲がありました
残食がとても少なかったことに感心しました

2018.05.20
室戸宿泊体験学習 クラス写真
14:00更新
さわやかな風の中
クラスごとに記念撮影しました
さわやかな風の中
クラスごとに記念撮影しました

2018.05.20
室戸宿泊体験学習 入所式の様子
12:30更新
学校出発の時の様子と
入所式のときの様子です
学校出発の時の様子と
入所式のときの様子です