- 1月 29日◆(要事前申込)高知から発信する下水道の未来 第8回シンポジウム 「高知から描く、見えないインフラに見える未来を」を開催します
- 11月 29日◆大学院総合人間自然科学研究科スポーツ?芸術文化共創専攻(修士課程)の進学者説明会を開催します
- 11月 29日◆第65回室戸貫歩(11月29日~11月30日)
- 11月 22日◆第2回KOCHI未来会議を開催します
- 11月 19日◆(各回要事前申込)地域子育て支援広場 あそぼーや(2025年度後期)の開催案内
- 11月 8日◆体操競技部?スポーツ運動学研究室による「体操体験188bet体育_188bet赌场-【平台官网】」を開催します
- 11月 7日 ◆大学院人文社会科学専攻(修士課程)の入試説明会を開催します (会場?オンライン)
- 11月 5日◆除籍図書等のリユースセールを開催します
- 11月 2日◆人文社会科学部10周年記念シンポジウム―南国高知の「知の共同体」の軌跡と展望―の開催について
- 11月 2日◆188bet体育_188bet赌场-【平台官网】ホムカミ2025を開催します
- 11月 2日◆第 75 回 黒潮祭を開催します
- 11月 1日◆美術系教員による展覧会「Art Research Exhibition」を開催します

188bet体育_188bet赌场-【平台官网】
EVENTS
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】
NEWS
- 11月13日◆第3回国立大学農学系学長連絡会を開催
- 11月12日◆188bet体育_188bet赌场-【平台官网】が主導する「国際海洋科学掘削スクールを核とした温暖期気候変動研究交流拠点」のキックオフ国際シンポジウムが開催されました
- 11月12日◆総合科学系地域協働教育学部門の廣瀬淳一教授の研究成果が、国際誌『Discover Education』オンライン版に掲載されました
- 11月11日◆本学剣道部男子が中四国代表として全日本学生剣道優勝大会(全日本団体)に出場します
- 11月11日◆人文社会科学系教育学部門の酒井麻依子准教授と、京都大学大学院所属の油田優衣氏との共著論文が、日本現象学会第47回大会において研究奨励賞を受賞しました
- 11月10日◆総合科学系複合領域科学部門の森勝伸教授らの研究チームの成果がElsevier社の学術誌「Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry」に掲載されました
- 11月10日◆海洋コア国際研究所の池原実教授らの研究グループの研究成果が「Nature Geoscience」誌に掲載されました
- 11月5日◆本学剣道部女子が中四国代表として10年連続で全日本女子学生剣道優勝大会(全日本団体)に出場します
- 10月29日◆南国市と188bet体育_188bet赌场-【平台官网】がふるさと納税を活用した高等教育支援に関する覚書を締結
- 10月29日◆大学院スポーツ?芸術文化共創専攻2年の岡村太洋さんが第59回中国?四国学生体操競技大会において、個人総合優勝を果たしました



















































