活動報告

  • 2025.8.31
  • 活動報告

第2回週末セミナーを実施しました。

 地域医療を支える四国病院経営プログラムの必修科目である「病院経営学講義」と「病院経営学演習」を実施する週末セミナーの第2回目を188bet体育_188bet赌场-【平台官网】7年8月30日(土)?31日(日)に実施しました。
 このうち「病院経営学講義」は、188bet体育_188bet赌场-【平台官网】大学院の修士課程医科学専攻「公衆衛生学コース」及び「ヘルスケアイノベーションコース」の選択科目となっており、プログラム受講生17名に加え、大学院生10名の受講がありました。
 「病院経営学講義」「病院経営学演習」ともに岡豊キャンパスで対面授業が行われました。「病院経営学講義」では病院経営に必要な財務分析、オペレーションマネジメントについての講義が行われました。同日、講義の最後に「受講生?修了生交流会」が行われ、四国病院経営プログラム修了生から受講生に向けて、修了後の取り組みや今後の発展について発表されました。次の日の「病院経営学演習」は、経営に関するテーマに沿った3つのケースを用いて、グループワークを中心とした授業を行いました。また各日とも授業終了後に、受講生自身がその日学んだ事を「振り返り」としてまとめ、学んだことや感じたことの整理を行いました。
 受講者からは、授業について「経営について理解を深められた」「ケースメソッドを用いたグループワークでは自身にない視点を得られた」、交流会について「修了後にプログラムの学びを実践していることに励まされた」といった声がありました。

第2回週末セミナー スケジュール

1日目:8月30日(土) 9:00~17:40 (対面講義にて実施)


9:00~11:00  病院経営学講義〔5〕 (担当:上村 浩)
        「財務会計論」

11:10~13:10  病院経営学講義〔6〕 (担当:上村 浩)
        「リスク?マネジメント」

14:00~16:00  病院経営学講義〔7〕 (担当:ゲストスピーカー)
        

16:10~17:40  病院経営学講義〔8〕 
         「受講生?修了生交流会」

17:40     終了



2日目:8月31日(日) 10:00~17:00 (対面講義にて実施)


10:00~12:00  病院経営学演習(5) (担当:裵 英洙)
        「人材マネジメント2」

12:10~14:10  病院経営学演習(6) (担当:緒方 大輔)
        「人材マネジメント3」

15:00~17:00  病院経営学講義(7) (担当:裵 英洙)
        「戦略構築1」

17:40     終了


           参加者アンケートの集計結果はこちら