ホーム > 

【6月】海外留学ワークショップを開催しました

【6月】海外留学ワークショップを開催しました

公開日 2024年8月6日

6月、グローバル教育支援センターは、朝倉キャンパスにおいて、本学学生を対象に海外留学ワークショップを開催しました。

?

全2回にわたり開催されたワークショップは、橋本由紀子先生が講師を務め、合計23名の学生が参加しました。

6月19日(水)15時?16時20分に開催された第1回では、本学次世代地域創造センターの佐藤公平特任教授を迎え、国際協力機構(JICA)の活動やご自身の留学体験、国際協力の現場で求められている人材像に関するお話を伺いました。また、参加学生は、少人数のグループに分かれて、自身の希望する留学や目的などについて意見交換を行いました。

6月26日(水)15時?16時30分の第2回では、本学で勉強しているマレーシアの留学生DayanさんとMuhammadさんから、日本留学に際しどのような計画を立て、準備を進めたのかについて聞くとともに、留学計画の立て方について学びました。

参加学生からは、「不明確だった留学のスケジュールの大まかな計画がわかってイメージしやすくなり、とても良かった。また、他の人と意見を共有することでどんな目的で留学に行くのかが知れて勉強になった」、「他の参加者との交流で刺激を受け、自分ももっと頑張らなくてはと思える良い機会になった」といった感想が聞かれ、留学実現に向けて有意義な時間となった様子でした。

?

workshop202406-1.JPG  workshop202406-2.JPG

佐藤特任教授の講演                     ワークショップの様子

workshop202406-3.JPG

グループごとに意見交換

up矢印