公開日 2025年7月25日
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】では、2025年5月12日から6月6日にかけて、ベトナム国家大学ハノイ校日越大学(Vietnam Japan University:VJU)より、学部学生3名を受け入れ、約4週間にわたるインターンシップ教育プログラムを実施しました。
本プログラムは、2024年5月10日に締結された日越大学との大学間学術交流協定および学生交流に関する覚書に基づき、初めて実施されたものであり、両大学の教育?研究連携の具体的な成果のひとつです。
今回受け入れたのは、日越大学のスマート農業とサステイナビリティ学部(ESAS)に所属する学部生3名で、いずれも農業生産やアグリビジネス分野に強い関心を持ち、将来的な大学院進学を視野に入れている意欲的な学生です。
期間中は、本学農林海洋科学部を拠点に、以下のような多彩なプログラムに参加しました。
?講義?実習:スマート農業、食品安全工学、遺伝子実験、スマート水産業等
?現地実習:四万十みはら菜園(有限会社)、井上石灰工業株式会社 等
?施設見学:IoPモデルハウス、先進的農業関連施設
?文化体験:地域文化や日本の暮らしへの理解を深める交流企画
最終日の6月6日には、成果発表会および修了式を開催し、学生たちは英語によるプレゼンテーションで滞在中に得た知見や経験を発表しました。教職員や地域関係者との活発な意見交換も行われ、学びの成果を共有する貴重な機会となりました。
今回のプログラムは、日越大学との持続的な国際連携の基盤づくりに寄与するものであり、188bet体育_188bet赌场-【平台官网】におけるグローバル人材育成の一環としても大きな意義を持つ取り組みです。
今後も本学では、アジア諸国をはじめとする海外大学との連携を一層深め、国際教育?研究の充実を図ってまいります。
関連リンク
?日越大学との学術交流協定を締結しました(188bet体育_188bet赌场-【平台官网】ポータル)
?日越大学 Facebookページ(留学生インターンシップ関連記事)
修了式 懇親会 集合写真
(左から)遠藤理事?受田学長?留学生?枝重学部長