公開日 2019年8月6日
2019年7月31日、本学国際連携推進センターを、メキシコにあるプエブラ栄誉州立自治大学(プエブラ大学)※の山本明子先生(高知県出身)がご訪問されました。
山本先生は、本学の遠藤隆俊副学長(国際連携担当)、新納宏国際連携推進センター長、前西繁成土佐さきがけプログラム国際人材育成コース長、井上顕医療学系臨床医学部門教授?国際プロジェクト部門長と、両大学の特徴や語学研修、教育関連、健康管理、医療制度、災害対策の重要性、食生活を含めた生活習慣、国際交流等に関して幅広く懇談されました。国際連携推進センターでは今後、プエブラ州を含むメキシコと高知県という視点もふまえ、このような機会を継続することを検討しています。
また、2020年3月頃、井上教授がプエブラ大学を訪問して特別講演を行うことになりました。
※プエブラ大学は学士課程で約47,000人、大学院と附属高校も含めると合計約80,000人の学生を有する大学です。
?