公開日 2024年1月24日
教育学部幼児教育コースは、地域子育て支援広場「あそぼーや」を開催します。
「あそぼーや」は、教員指導のもと、幼児教育コースの学生が準備した様々な遊びを、未就学児と保護者の方に体験していただくものです。
興味がある方は、是非お子さまといっしょにご参加ください。
教育学部ホームページにも詳しい情報を掲載しています。
回 | 月日 | 時間 | 申込期間 | 大きいテーマ | 内 容 |
1 |
10月20日(金) |
15時00分~16時00分 |
10月6日~10月13日 |
制作 |
おばけになってハロウィンを楽しもう! |
2 | 11月10日(金) | 15時00分~16時00分 |
10月27日~11月3日 |
音楽 |
秋だ!えんそくごっこをしよう みんなで秋のえんそくごっこをします。 バスにのってこうえんについたら、おべんとうのじかん。 おべんとうのあとはなにをしてあそぼうかな? みんなでげんきに、おうたもうたおうね! |
3 | 11月29日(水) | 15時00分~16時00分 |
11月15日~11月22日 |
あそぼーや2 |
秋のピクニックを楽しもう! みんなで虫を捕まえたり、木の実を拾ったりして遊びます。 とんぼのめがねをもって、あきのむしや、きのみをさがそう! |
4 | 12月8日(金) | 15時00分~16時00分 |
11月24日~12月1日 |
あそぼーや3 |
サンタになりきってプレゼントを届けよう! クリスマス、たくさんの家にプレゼントを届けるサンタさんは、大忙し。 今日はみんなで、サンタさんのお手伝いをしよう! |
5 | 12月22日(金) |
15時00分~16時00分 (14時50分開場) |
12月8日~12月15日 |
遊び |
冬の森に冒険に行こう! 冬支度をしているどうぶつをたずねて、森に行こう。 森で道案内のキツネに会ったら、冬の冒険のはじまり。 ダンゴムシとかけっこをして、わすれんぼうのリスさんを助けよう! |
6 |
1月24日(水) |
15時00分~16時00分 |
1月10日~1月17日 |
あそぼーや2 |
節分を楽しもう! 豆や空気砲を使って鬼退治や豆入れ作り、鬼の輪投げをしたりして遊びます。様々な遊びを通して節分を楽しみましょう! |
※大きいテーマ「あそぼーや2」は、幼児教育コース2年生が実施する活動で、幼児教育実習室にあるおもちゃや学生が製作したおもちゃを使って自由に遊びます。「あそぼーや3」は、1つのテーマ(今回はクリスマス)に沿った遊びを計画します。
※内容は、決まり次第掲載いたします。
?
場所:188bet体育_188bet赌场-【平台官网】教育学部1号館1階幼児教育実習室
対象:高知市近郊在住の未就学児とその保護者(お子さまだけでの参加はご遠慮ください)
定員:20組程度(遊戯室の広さに合わせたおおよその組数です)
参加費:年間保険代等300円(年度初参加時のみ1回徴収)
申込方法:チラシのQRコードからお申し込みください。
?
(チラシ)2023下期あそぼーやのご案内.pdf(443KB)
【本件にかかる問い合わせ先】
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】教育学部 幼児教育コース
Mail: asoboya★kochi-u.ac.jp(★を@に変換してください)