公開日 2016年9月1日
黒潮圏総合科学専攻?黒潮圏科学部門では、NPO法人黒潮実感センターとともに「第12回柏島大学 座談会(ミニシンポ)」を以下の日程で開催いたします。
? 柏島においてエコツーリズムをどのように実践していくのか、またその課題と可能性について考えます。
??下記のパネリストに加え、現地の住民の方々、高知大生を交えて、議論する予定です。柏島においてエコツーリズムをどのように実践していくのか、またその課題と可能性について考えます。
【 日 時 】 | 平成28年9月1日(木) 9:00~12:00 |
【 場 所 】 | 柏島公民館2F(高知県幡多郡大月町柏島9) |
【 対 象 】 | 教職員、学生、一般 |
※天候等の都合で日程や時間が変更になる場合があります。 ?
?
話題提供:エコツーリズムとしての海洋レジャー:現状と課題?展望(角田ゆりあ)
コーディネーター:石筒覚(188bet体育_188bet赌场-【平台官网】地域協働学部准教授)
パネリスト(50音順?敬称略):角田ゆりあ(愛媛県環境マイスター?元環境省アクティブレンジャー)
?? 神田優(NPO法人黒潮実感センター?センター長)
? ??山下淳一(環境省土佐清水自然保護官事務所?自然保護官)
?
?第12回柏島大学 座談会(ミニシンポ)柏島におけるエコツーリズムの実践と課題.pdf(384KBytes)
??
?【問い合わせ先】 総合科学系黒潮圏科学部門 教授 新保輝幸?
??????????????????? ?? TEL : 088-844-8251 E-mail : shinbo●kochi-u.ac.jp ("●"を"@"に変えて送ってください。)
????????? ※当日の問い合わせは黒潮実感センターまで TEL : 0880-62-8022
? ?
?