公開日 2013年11月9日
広く考古学の面白さ?楽しさをお伝えするため、日本考古学協会では公開講座「考古学から見えてきたふるさとの歴史」を開催しております。
今回の公開講座では、本学と共催し「高知県南国市田村遺跡の世界 ― 弥生?古代中世の田村遺跡 南国の大集落の意味を探る ―」と題して、高知県南国市田村遺跡の調査成果から、弥生?古代?中世の南四国世界に迫ります。
参加料無料、事前の申込みも必要ありません。
詳細につきましては、以下のPDFをご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
【日 時】 平成25年11月9日(土) 13:00 ~ 17:00
【場 所】 朝倉キャンパス 人文学部棟5階 人文学部第1会議室
?
![]() |
?
公開講座「高知県南国市田村遺跡の世界 ― 弥生?古代中世の田村遺跡 南国の大集落の意味を探る ―」(451KBytes)
?
?
問い合わせ先 :?一般社団法人 日本考古学協会 事務局
(TEL:03-3618-6608)?