学生ファシリテーターがOJTの振り返りプレゼンをしました

公開日 2013年3月8日

130308.jpg
?

3月8日(金)ファシリテーション力養成道場を受講し、授業で一学期間OJTを経験した学生3名が振り返りプレゼンを行いました。

プレゼンではOJTの際に直面した課題や悩み、それらを今はどのように考えているのか、学んだことを今後どのように生かしたいのかなど学生の率直な意見が発表されました。

例えば

?「とりあえず」に気をつける。締切日を決めても一年生にはそれまでに何をやればいいのかが見えていないこともあった。

?「沈黙に耐えること」を学んだ。自分が喋りたくなるが、沈黙を意識してつくることでそこから生まれてくるものがある。

?自分が喋りたい衝動を抑えて、傾聴して場をつくることの大切さを改めて学んだ。

?介入し過ぎないように注意していたら受講生と疎遠になってしまった。そこは課題。

等々。

多くのことを経験から学んだこの3名には大学から認定証が交付されました。培ったファシリテーション力を生かしてこれから益々活躍することを期待しています。

?

お問い合わせ

コラボレーション?サポート?パーク
コラボレーション?サポート?パーク