** 物部キャンパスがご紹介する世界 **
山・木
- 森林科学へのご招待
- 樹木のサイズを測ってみましょう
- 木の名前をおぼえよう
- オナモミ吹き矢で的を射ましょう
|
水・海・海底
- 黒潮の恵み実感空間へようこそ
- 見る、さわる、わかる地球掘削科学の世界
- 「水」の科学(水の不思議を体験しよう)
- 身近な水の水質をしらべてみよう!
|
植物
- 園芸相談と野菜・花の苗販売
- 観賞用稲(鉢物)の展示と販売
- コマツナの販売
|
体験コーナー
- いも堀り体験
(小学生以下で芋を掘れる方、参加費200円)
- 農業用トレーラー体験コーナー
- のこぎり体験
- 土の世界 ―泥団子を作ろう!―
- 豪雨体験 〜大雨だ、逃げろ逃げろ〜
- 実験器具を使って遊んでみよう
- あか牛、ヤギとのふれあいコーナー
- おもしろ自転車、竹細工、ジャンボシャボン玉(国立室戸青少年自然の家)
その他
- スタンプラリー
- 投票用紙のヒ・ミ・ツ(高知県選挙管理委員会ほか)
- 農学部ホームカミングデイ
- 大型農業機械の展示
- 附属図書館農学部分館の深訪
|
生命の不思議
- 生命の起源を観る
- 素晴らしい微生物との出会い
- 植物の細胞を見てみよう
- 酵素の不思議
- 世にも不思議な虫と花の世界
- 高知の野生動物
|
食べ物
- 甘ガキの品質評価、優秀甘ガキの紹介と販売
- 熱帯作物サゴヤシ、ウコン、食用カンナの試食と展示
- いも天、梅干、おでん、大学いも、炊き込みご飯の販売
- フィッシュボールの製造実演・販売
- 留学生のお国自慢料理の販売
- 米の試食・販売
- 生協お弁当などの販売
- 玄米(ミルキークイーン)の販売
|